
※ この記事はウェルバス沖縄様からの物品提供により書いております。
この韓国コスメとの出会いは、友人のある一言がきっかけでした。
「まだ知られていない凄い洗顔料があるよ」。
教えてくれたのは、韓国コスメブランドのウェルバスから発売された「アイスクリームソープQuti1」。
友人の妹さんがこの商品に惚れこみ、韓国から仕入れて販売しています。
韓国でも話題の商品が沖縄初上陸!
イイものを沖縄中に広めたいという姉妹の思いを聞き、コスメライターとして商品の紹介をさせていただきました。
まるで食べ物。「美味しそうな洗顔料」が沖縄に初上陸!

パッケージはアイスクリーム容器そのもの。開けると、濃厚な香りがフワ〜ッと漂います。
いただいた「ミルク」は、バニラアイスのような甘い香り。
中身の色も見た目もアイスクリームとそっくり。
小さなお子様だと間違えて食べてしまいそうです。

もう一つの「ラベンダー」も花の香りがしっかり。癒しの香りでホッとします。

ウェルバス アイスクリームソープの特徴

12種類の中から肌タイプに合うものが選べる
何といっても種類の多さに驚きます。
「抹茶」「ストロベリー」「ミルク」「オレンジ」「アロエ」など、植物や食べ物の名前がついています。
効能は、それぞれの特性を活かしたものになっています。潤いを与える「ミルク」、鎮静効果の高い「アロエ」など、肌の状態やお悩みに合わせて選べるのが特徴です。
そして、乾燥肌、敏感肌、混合肌、脂性肌、肌タイプに沿って選ぶこともできます。
つまり、肌の悩みと肌タイプから、あなたにピッタリの一品を選ぶことができるのです。
全種類香りが違うので、香りを嗅ぎながら選ぶ楽しみもあります。
軽いメイクがこれ一つで落とせる
基本的に、石けんで落とせるタイプのベースメイクは落とせます。
ポイントメイクは、ウォータープルーフなど落ちにくいものを使っている場合は専用のクレンジング剤で落とすことをおすすめします。
また、カバー力の高いファンデーションは落ちにくいので、濃いメイクも落とせるクレンジング剤を使ってください。
ウェルバス アイスクリームソープはこんな方にオススメ
✅ 肌に合う洗顔料がなかなか見つからない方
✅ 潤いを残す洗顔料を探している乾燥肌の方
✅ ベタつきをスッキリさせたい脂性肌の方
使い方
使い方は一般的な洗顔料とは違う、ユニークな方法です。
手順は以下の通り。
1.乾いた手に取る

さくらんぼ大くらいの量を乾いた手に取ります。スパチュラを使うと取りやすいです。
2.乾いた顔に塗って伸ばす

一般的な洗顔は、濡らした顔に洗顔料を泡立ててつけるのが主流ですよね。
ですが、ウェルバス アイスクリームソープは、乾いた顔に直接塗ってしまうのです!
ここがユニークなところ。
パック剤を塗るような感覚で軽く伸ばします。
その際は、肌を擦りすぎないように、力を入れすぎないのがコツ。お肌をいたわるように優しく行います。
3.水を少しずつ手に取り、洗顔料を泡立てる
顔全体に洗顔料を伸ばしたら、水を少しずつ加えて泡立たせます。
泡立ったら、泡を顔の上でころがすようなイメージで優しく洗顔します。
4.しっかりすすぐ
水、またはぬるま湯ですすぎます。
洗顔料を直接肌につけているぶん、洗い残しがないようにしっかりすすいでください。
特に、髪の生え際、こめかみ、アゴの下、耳の下、小鼻の周囲はすすぎ残しが多い部分です。意識しながら丁寧にすすぎます。
その他の使い方
私なりに気がついたことをまとめました。
家族で使える
ウェルバス アイスクリームソープを勧めてくれた友人によると、母と娘で使っている方もいるそうです。家族で同じものが使えるのはコスパがいいですね。
男女兼用
ウェルバス アイスクリームソープは男性にもオススメです。
試しに「ミルク」を夫に使ってもらいました。
「スッキリするけど乾燥しないね」とのコメント。
実は男性の肌は、皮脂が多いけれど水分が少なく乾燥しやすいのです。
夫婦、カップル、母と娘・息子で、一緒にスキンケアが楽しめます。
体も洗える
顔に使える化粧品は、体に使うことができます。
お風呂で使ってみたら、なかなか良かったのでご紹介します。
ボディータオルに適量を取って泡立てると、モコモコの泡がすぐに出来上がります。香りに癒されながらバスタイムが楽しめますよ。
使用感
ここからは、乾燥肌で敏感肌の私が使ってみた感想です。
まず驚いたのは、見た目以上の実力派!
さすがは美肌大国の韓国コスメです。
ミルク
洗い上がりは、しっとりとなめらか。
ザラザラしていた部分がスルンとした肌触りに。
うるおいを残しながら、古い角質を穏やかに取ってくれるのです。
毛穴の汚れも優しく落としてくれる感じ。小鼻周りもすっきり。
洗顔後につける化粧水が、スーッと入りやすい(※)感じがしました(※浸透は角層まで)。
ラベンダー
キュキュっとサッパリした洗い上がりです。
乾燥肌の私にはツッパリ感がありました。
どちらかというと、普通~混合肌におすすめです。
ラベンダーがとても良い香りなので、香り重視の方にもおすすめです。
モコモコの泡が気持ちよくて、洗顔がいつもより楽しくなりました。
どちらの商品も、皮脂を取りすぎない優しい洗い上がりです。
でも汚れはちゃんと落としてくれるので、毛穴につまった汚れや黒ずみが気になる方は特におすすめです。
洗顔はスキンケアの中でも一番大切なプロセス。美肌を目指すなら、洗顔から見直してみませんか?
使用上の注意点
肌に直接洗顔料を塗るので、肌の状態によっては刺激を感じる可能性があります。
私の場合、乾燥が激しい部分に塗るとピリッとしみる感覚がありました。
刺激を和らげる方法は、一般的な洗顔料のように使うことです。
手のひらで泡立てた洗顔料を、濡らした顔につけるやり方です。
刺激を感じたり、赤みが出た場合は、無理して使わずに使用を中止して様子を見てください。
または、敏感肌向けの化粧品に切り替える方法もあります。
商品の価格、容量
95グラム入り、1,980円(税込)。
可愛いパッケージはテンションが上がります。コスメが好きなお友達へのプレゼントとしても喜ばれそうですね!
※ 価格、容量、パッケージデザインは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。最新情報などの詳細は店舗に直接お問い合わせください。
店舗情報
公式サイト https://www.welbas-okinawa.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/welbas_okinawa/
沖縄県内の大型ショッピングセンターにポップアップで出店もしているそうです。出店情報はインスタグラムでご確認ください。
まとめ
沖縄初上陸の韓国コスメ、ウェルバス アイスクリームソープについてレビューいたしました。
いかがでしたか?
アラフィフ乾燥肌の私でも心地よく使うことができました。
見た目が可愛いぶん、「若い人向けかな」と思いましたが、使ってみて納得です。
ニキビ肌で悩む息子さんや娘さん、皮脂と乾燥で悩むお父さん…性別問わず、どの世代にもマッチしたブランドです。
12種類の中から、あなたのお肌に合う洗顔料が見つかりますように!
サンプルも用意しているので、気になる方は問い合わせてみてくださいね。