普段のトイレ掃除ルーティン

普段の掃除は5分で終了

我が家のトイレはタタミ1畳より少し小さいくらいの面積です。

時間はだいたい5分くらい。

狭い場所だからこそ、キレイな状態を保っておけば短時間で済みます。

ルーティンとして、毎日やること、週に一度、月に一度行うことがあります。

毎日やっていること

タオルの交換

毎日清潔なタオルで手が拭けるのは気持ちがいいものです。

コロナ禍の2020年からはタオルの共有は避け、夫と私のタオルは別々にしています。今まで意識しなかったところまで気を配るようになりました。

タオルではなく、ペーパータオルを使うご家庭も増えましたね。我が家も来客用はペーパータオルを用意しています。

キッチンペーパー&除菌スプレーで拭き掃除

キッチンペーパーにアルコール除菌スプレーを含ませて、手が届く範囲を拭き掃除します。

トイレタンクの蓋、レバー、ドアノブ、便座、便器の蓋、壁、床を上から順に拭いていきます。

トイレ専用のお掃除シートを使ってもいいのですが、置き場所に困り使わない方法を考案。

現在はキッチン用のアルコール除菌スプレーとキッチンペーパーを使用。

時々トイレットペーパーを使うこともありますが、キッチンタオルのほうが拭きやすいことに気が付きました。

我が家の狭いトイレに使う枚数は2枚で十分。

キッチンタオルは台所から切り取ってトイレへ。

除菌スプレーはトイレ出入口のすぐ横にある洗面台の棚に、掃除専用のものを収納しています。

除菌用なので、消毒レベルまではいきません。ですが、アルコールが手垢汚れやタンパク汚れを素早く落としてくれますし、二度拭きが要らないので気に入っています。

新型コロナウイルスが流行して以降は手が触れる部分は特に意識して掃除するようになりました。

トイレに入るたび軽く掃除する

トイレで用を済ませるたびに気づいたところをちょこちょこ掃除します。私はこれを、「小掃除(おそうじ)」と呼んでいます。

特に床は服の繊維や毛髪が落ちていたりと、何かと汚れがち。気が付いたら取り除くのが習慣に。

その際はトイレットペーパーでサッと乾拭きが多いのですが、汚れが気になるときは除菌スプレーを使用します。

小掃除をすることで、一日中きれいなトイレをキープすることができます。

トイレブラシ使用後はベランダで天日干し

我が家のトイレ掃除道具はトイレの中に置いていません。

そのほうが開運的にも良いと聞いたからです。

やってみると納得。

掃除用具を床に置かないだけで、掃除がとてもラクでかつ時短に!

おまけに見た目もGood!

トイレブラシは使うときだけベランダから取り、掃除が終わったらまたベランダへ戻します。

外に置くと乾くのが早いので衛生的です。ついでに日光消毒もできているのかな⁈

最初はいちいち取りに行くのが面倒でしたが、慣れれば気になりません。さすがに台風などの悪天候時は吹き飛ばないように中に入れますが…。

我が家は2LDKの賃貸アパート。ベランダからトイレまではそんなに遠くありません。

乾いたトイレブラシを使うと気持ちがいいので続けています。

週に一回、シンク掃除

最低でも週に一度はシンクの掃除をします。

水垢や石けんカスを落とし、蛇口を磨きます。

磨くといっても、汚れを取るだけで十分な場合もありますし、水垢の原因になる石灰分を落とすためにクエン酸を使うときもあります。

蛇口を光らせると、なぜか気持ち良いです。

我が家は築25年ほどの賃貸住宅ですが、磨いて輝かせるだけで真新しさが出ます。

キッチンやお風呂場など水回りの蛇口は全て磨いて光らせています♪

汚れは溜まると落とすのが億劫になってしまいますよね。私はそれがイヤなので、マメに拭くようにしています。

あとあとの難儀より、今ある小さな難儀を今のうちにやるほうがラクになると気がついたからです。

月に一回、換気扇のフィルター交換

レンジフード用のフィルターをカットしています。

マジックテープ付きの両面テープでくっつけておけば、軽く剥がして交換ができて便利です。これで換気扇のホコリ取りがラクになりました。

まとめ

忙しいときは掃除ができない日もあります。

そのようなときは、トイレを使用するたびにちょこちょこと小掃除を行うようにしています。

そして、時間があるときにいつもより丁寧に掃除をします。

掃除も工夫次第。綺麗なトイレをキープして、毎日気持ちよく過ごしたいものですね。