節水を1か月実践したら水道代が節約できた!その方法とは?

節水を始めたのは、2024年3月の上旬から。沖縄の水不足がきっかけで、何か協力できることはないかと考え始めたのです。

その約1か月後の水道代を見ると、2,000円近い節約ができました!

やっぱり、節水は節約になりますね!

具体的にやったことを振り返ってみましたので、節水のヒントになれば嬉しいです。

実際に節約できた金額は?

予想外の結果で嬉しすぎたので、もう一度言いますが・・・

節水したら、合計1,928円の節約になりました!

ちなみに、住んでいる環境は、

那覇市・2LDKの賃貸アパートで夫婦2人暮らし。

私は在宅ワーカーなので、日中も家にいることが多いです。

検針票は2か月分ずつ計上されるので少々ややこしいですが、検針票を節水開始前と開始後で見比べてみました。

——————–

検針日 2024年2月7日

1月分 3,076円

2月分 3,076円

1月・2月分の合計6,152円

——————–

検針日 2024年4月7日

3月分 2,112円

4月分 2,112円

3月・4月分の合計4,224円

——————–

節水前の1月・2月分 ー 節水開始後の3月・4月分

6,152円 ー 4,224円 = 1,928円

節水できた金額は、1,928円という計算になります。

節水で意識したことは6つ

節水を実践する上で意識していたことは以下の6つです。

1. 台所作業と手洗い時は、水を少なめにちょろちょろと出す「ちょろ水(みず)作戦」を実行

2. 台所のシンクに、食器洗いのすすぎで使用した水をボウルに溜めて再利用

3. トイレの大・小レバーの使い分け(一人で在宅の時は、「小」に限り2回に1回流すこともあり)

4. シャワーの水はこまめに止める

5. 洗濯の回数を減らすために、できるだけまとめて洗う

6. 歯みがきはコップを使用

台所の水はよく使うため、「ちょろ水作戦」はかなり効いた模様😆

「ちょろ水作戦」についての記事はこちら

最近の沖縄は雨が多かったので、ダム貯水率50%を超えてきました。

3月に節水を始めた時の、40%台より増えてはいますが、平年値の70%台より遠いため、まだ油断はできません。

ゴールデンウィークは来沖する観光客も増えて、同時に水の消費量も増えるでしょうからね。

節水をしてみた結論

実際にやってみてわかりましたが、

節水は節約になります!

節約したお金で、何ができるでしょうか?

ソーゾーしてみてください。

私のソーゾーは「今回の1,928円で、ちょっといいランクのお肉が食べられるかも⁉」なんて思っちゃいましたよ(笑)

今後も引き続き、節水の実践結果や気づいたことを書いていきますね。

でも、ダムの貯水率が回復したら元に戻るかもしれないな~💦

ただ、これから水道代が値上げされる見込みなので、気を引き締めていきたいところ。

続けられることから、地道にやっていったほうがよさそうです。

沖縄県の水道代の値上げについては、沖縄県企業局のHPで確認してください。

けっこう上がるので、将来のお金のやりくりを真剣にソーゾーしてみましょう!

沖縄県企業業局 水道料金改定について